(4)「~(ルケ)・
(ルッケ)」=「~するよ・~するからね」
いきなりと
のふたつが出てきましたね。ふたつとも同じ意味で、一応どちらも使われているようです。正式に辞書に載っているのは
の方ですが、発音は
と言っているように聞こえます。
の説明は長かったですね。今度は簡潔に終わらせるつもりなので細かいことはあまり気にしないでください。(要するに筆者の都合、あるいは手抜き?(笑))
「約束する」はほとんど日本語と同じで「」と言いますが、「約束するよ(または、約束するからね)」は「
(ヤクソカルッケ)」で、「約束しますよ」なら「
(ヤクソカルッケヨ)」となります。また、本題とははずれますが、発音するときは
+
→
の「パッチム+子音の音変化(第3章第5節参照)」に注意してください。
サイトメニュー
はじめに 日本人にとって一番簡単な外国語
第0章 ハングルってなに?
第1章 日本でも韓国でも発音が同じ単語
第2章 日韓文法の共通点
第3章 ハングルの読み方
第4章 超基本単語
第5章 簡単な会話
第6章 日韓漢字変換法則
第7章 文章を組み立てよう
第8章 実践練習
第9章 おわりに
おまけ 韓国語なんでもQ&A
コラム 日本におけるハングルの諸事情
トップページ ハングル講座~韓国語を学ぼう~