ハングル講座(韓国語講座)初級編|勉強サイト


第6章 日韓漢字変換法則

6-3.母音編 (3)パッチムが「K,NG」(,)の場合

今度は「」と「」が出てきましたね。しかし、何も恐れることはありません。「」も「」もそれぞれそのまま日本語で「や」「よ」になるのですから。それにパッチムをつければ良いだけです。簡単ですね。

まず、パッチムが「」の場合、これはほぼそのまま「く」か「き」になります。1文字目が「え」のときが2文字目が「き」で、「え」のとき以外が「く」なのは、日本語がそうなっているから、ということにしておきましょう。「的・駅・席・歴」など母音が「え」のものは大抵2文字目の仮名は「き」ですし、「握・薬・奥・欲」などは「く」で終わりますよね。ちなみに、この「握・薬・奥・欲」を韓国語の読みに直すと、それぞれまったくそのまま「」です。ここまで音が近いと感動しますね。

」が「う」(または「い」)になっていますね。これは、日本語には「ん」が一種類しかないため、「」は「」と同じように聞こえるけど「ん」ではない。ということで「ん」以外で近い音を選んだ結果です。もう一度「」と「」をご自身で発音して比べてみてください。無理やり意識させられた後に(笑)比べてみると「」が「う」に近いと思うようになってきませんか?いつものことながら、納得できない人もいるでしょう。その場合は、いつものことながら(笑)そういうものだと思って軽く流してください。

では母音と繋げてみましょう。「」は「おう」、すなわち「+パッチムの」→「お+う」となっていて分かりやすいですね。しかし、「」も「おう」になっています。これは「てふてふ」の話と同じなので、もうお分かりかもしれませんが、日本でも昔は「あう」と発音していたのです。中国、あるいは韓国から「ang」で伝わってきた音が「あう」と発音され、今では「おう」になっているということです。こうして考えていけば全部丸暗記する必要はないですね。

なるべく簡潔に説明するためにあえて省略したものもあるので、この表には書かれていないパターンもいくつかあります。もちろん例外もあります。それらをすべて解説していては読み手も書き手も疲れてしまいますので、新たなパターンが出てきたときは、ご自身でなぜこのような関係にあるのかを考察してみてください。人から「こういう理屈だ」と納得しがたい話を聞かされるより、たとえ間違った理屈でも自分で納得できる考え方のほうが覚えやすいでしょう。間違っていれば、音変化を覚えたあと自分で作った理屈を忘れてしまえば良いのではないでしょうか。

韓国語単語帳bot Facebookページ
韓国語単語帳bot on Twitter

韓国語単語帳bot Facebookページ
韓国語単語帳bot on Twitter